綿をつめて、頭と胴体をくっつけました!
耳が無いので、雪だるまみたいですが(笑)
いつも使っている綿ですが、お恥ずかしながらダ○ソーの綿です!
本当の綿ではなくて、化学繊維って感じです。
たくさん詰めると若干キシキシ感が気になるかもという感じです。
でもやわらかめに詰めれば結構ふかふかで、小さいぬいぐるみなら全く気になりません。
以前、ビルド・ア・ベアで詰めてもらったときの綿はなんかもうものすっごいふかふかでした!!
やっぱり大きめのぬいぐるみの場合は、ふかふかの綿を詰めると違うなぁ…と感じます。
Handicraftさんより転載
こちらのような綿でした!
リンク先を見ていただくとわかるかと思いますが、綿にもたくさん種類があってびっくりしました。
コットンなのに、羊毛みたい…。
いつか大きめのぬいぐるみを作るときがあったら、使ってみたいです!
これまでの制作日記はこちら
胴体が出来ました&次に作りたいもの【白うさぎ】
頭できました
頭づくり、やり直しています
頭を編んでいたのですが
白いうさぎさんを作ろうと思います!
コメント